LIFTAPPでDM自動化機能をご利用いただくには、事前にInstagramアカウントを正しく連携し、LIFTAPPにメッセージへのアクセス許可を与える必要があります。
このページでは、その設定手順を詳しく解説します。
[!WARNING] 【重要】連携作業の注意点
- 連携作業は、PCまたはiPadから行ってください。
- スマートフォンで行う場合は、ブラウザを「PC版サイト」表示に切り替えて操作してください。
- 1つのLIFTAPPアカウントに対して、連携できるInstagramアカウント数は契約プランに応じて上限が設定されています。
- 原則として、一度連携したInstagramアカウントは変更できません。紐付を変更したい場合はお手数ですが、[email protected] へお問い合わせください。
LIFTAPPとの連携をスムーズに進めるため、連携作業の前に、以下が正しく設定されているか必ずご確認ください。
[!TIP] なぜこの準備が必要? LIFTAPPはMeta社の公式APIを利用しています。このAPIの仕組み上、ログインはInstagramアカウントで行いますが、DMの送受信許可やビジネス機能の管理は、裏側で連携されているFacebookページを介して行われます。そのため、事前の設定が不可欠です。
LIFTAPPとの連携には、Instagramアカウントが**「プロアカウント(ビジネスまたはクリエイター)」**である必要があります。
事前準備が完了したら、LIFTAPPの管理画面から連携作業を行います。このステップでFacebookにログインする必要はありません。
LIFTAPPにログインし、「Instagram連携」画面へ進む LIFTAPPの管理画面にログインし、連携設定のメニューから「Instagramと連携」ボタンをクリックします。
Instagramにログインする 自動でInstagramのログイン画面が開きます。LIFTAPPと連携したいInstagramアカウントのユーザーネームとパスワードを入力し、ログインしてください。
LIFTAPPへのアクセスを許可する ログイン後、「LIFTAPPがあなたのInstagramアカウント情報へのアクセスを求めています」という内容の確認画面が表示されます。LIFTAPPが動作するために必要な許可となりますので、内容を確認の上、**「許可する」**ボタンをクリックしてください。
連携完了 LIFTAPPの画面に戻り、「Instagram連携に成功しました」というポップアップが表示されたら、すべての連携作業は完了です。 画面に連携中のアカウント名が表示されていることを確認してください。
[!TROUBLE] 連携がうまくいかない場合 もし連携の途中でエラーが表示されたり、アカウントの選択肢が出てこない場合は、もう一度「事前準備」が正しく設定されているかご確認ください。